7月22日(水)15:30〜
メニュー:山菜散らし寿司、ピザ、川海老唐揚げ、キュウリと川海老の吸い物、紫蘇ゼリー他 参加者 :12名 |
|
7月から9月の例会は暑さを避けて夕方行うことになっている。この日は午前中日食、だがあいにくの曇り空でまったく見えず。日差しがなくてさほど暑い一日とはならず、夕方実施のありがたみはあまり感じられなかったが、いつもと違った雰囲気に包まれ、それなりのよさがあった。 炊事場が改築され、本日初使用である。従来よりうんと広くなってかまどと流しが増設され使い勝手がよくなった。 |
![]() |
![]() |
|
新しく広くなった炊事棟 | 今回はダッチオーブンでピザを焼きます | |
![]() |
![]() |
|
トッピングはベーコン、ピーマン、山菜各種 | 山菜散らし寿司の具を煮ます | |
![]() |
![]() |
|
飯も炊きあがりました | 焼けたピザを切り分けます | |
![]() |
![]() |
|
いっぱい焼きあがりました | 出しをとった昆布と鰹節は佃煮に | |
![]() |
![]() |
|
川海老です | 吸い物と色鮮やかな紫蘇ゼリー | |
![]() |
![]() |
|
余ったピザ生地で特製「おやき」 | 中身は昆布と鰹節の佃煮やチーズ | |
![]() |
![]() |
|
配膳完了間近 | My mouth is watering. |
ピザ焼きは、ダッチオーブンが二つしかないため多少手間取ったが、焼け具合はなかなかのものだった。
毎回のように手作りのおやつが登場する。今回は紫蘇ジュースを元にしたぜりーが好評だった。紫蘇ジュースの作り方は当サイトの天然食レシピを参照のこと。
B役会員が物部川で採った川海老は唐揚げの他吸い物に、さらにはピザにもよいいろどりを添えてくれた。次回も海老そうめんが期待される。
次回予告
期 日:8月19日(水) 15:30〜
メニュー:そうめん流し、野菜かき揚げ、水羊羹他
会員募集中
詳細は当サイトの掲示板にてお尋ねください