山スキー

        2012年北海道山スキー 

期     日  4月20日~30日
メンバー  入交、大森、押岡、久川、山本
行     程  20日 高知~舞鶴港
   21日  舞鶴港~小樽港~吹上温泉 
   22日 前十勝岳 
   23日 富良野岳 
   24日 吹上~積丹町 
   25日 積丹岳~ニセコ五色温泉 
   26日 五色温泉~まっかり温泉 
   27日 羊蹄山 
   28日 まっかり温泉~アンヌプリ北尾根~島牧村 
   29日 フモンナイ岳~小樽    小樽港発
   30日 舞鶴港着 


(5)ニセコアンヌプリ北尾根      4月28日(土)           

   明日は狩場山へ行く予定になっているが、本日は特に考えていない。加えてあきらめかけていた羊蹄山が予想外に上首尾に終わったので、今日はのんびりしてもいいという雰囲気が感じられる。だがまっすぐ狩場山に向かうには早すぎるので、とりあえずニセコへでも行ってみようということになる。なんならスキー場からアンヌプリに登って北壁を滑るのもよかろうというわけだ。天気は最高。
   結局、行くのは押岡と大森の二人だけになる。
   アンヌプリ頂上に着くと、意外にも北壁上部には雪が付いていない。   この光景を目にして、何度も滑った北壁ばかりでも面白くない、この際前々から滑ってみたいと思っていた北尾根をやるのもよかろうという考えが頭をもたげてきた。
   北尾根を滑ったら、そこに車がないことには困ったことになるが、今なら下に残った仲間に迎えに来てもらえる。こんなチャンスは今をおいてない。そこで電話してゲートまで来てくれるよう頼んでいざ出発。
 
  真狩村からニセコアンヌプリ遠望

   
 
山頂から北壁まで雪がつながっていない    北尾根を見下ろす

 
   
   北尾根も山頂から見下ろすと上部は雪が切れているが、右から回り込んでいけば問題ない。

   倶知安から五色温泉に至る道路は上から見る限り完全に除雪されているように思える。その道路と高度600mで出会う所で北尾根の滑降は終わり、後は道路に沿ってゲートまで滑って行けるだろう。
 
  北尾根の向かいはワイススキー場

   
 
北尾根上部で   1000mあたりで広い緩斜面となる

   
   山頂で板を履いてゲレンデ側に回り込んで北尾根に入る。ゲレンデから山頂までは雪がグサグサだったが、滑り出すと意外にも潜らず板が軽く回るので嬉しくなる。しばらくは右にヒラフのゲレンデを見下ろしながら楽しく滑る。高度1000mあたりでがくんと傾斜が落ちてダケカンバも現れる。ここまで恰好のザラメ雪だった。
   だがその先でこの尾根最大の急斜面が待っている。右寄りほど急傾斜で、北壁よりむしろ急だ。それだけに亀裂がいっぱい入っており、十分注意する必要がある。冬ならとても雪崩やすいだろう。
   亀裂を避けながらこの部分をこなす。自信がなければ左側の尾根のてっぺんを滑ることだ。
 
  快晴で半袖でも寒くない

   
 
急斜面には亀裂がいっぱい    右の道との合流点が終点 

 
   
 
ゲートからイワオヌプリ    ゲートまで道の横をずっと滑って来られる 

 
   
   急斜面が終わると緩傾斜の樹林帯となる。すぐに道路に出たところでタイミング良く、迎えの車が今ゲートに着いたと電話がある。後は枝が張り出していて邪魔な部分もあるが、道路に沿って滑って行くだけだ。
   途中で仲間が靴を持って上がって来てくれたが、そのままスキーでゲートまで行く。
   北壁から五色温泉に向かうと下の方半分ぐらいは斜滑降になっておもしろくない。滑りでがあるのは北尾根の方だろう。