![]()
      ![]()
|    夏の猛暑と少雨のせいか、今年(2005年)はキノコが少ないようである。加えて3週間ほどパソコンの調子が悪くてファイルの修復に手間取って挙句は修理に出すことになったり、他にいろんな用事ができたりしてキノコ採りに行く機会も少なく、今年はこれまでにごくわずかのキノコしか目にしていない。 そんな中、ようやくほんの少しだがクリーム煮と佃煮を作った。キノコはハタケシメジ、ムキタケ、ヌメリスギタケ、それに家で原木栽培したシイタケの4種類。  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 虫を取り除くためキノコを塩水につけます | 材料は他にバターと生ミルクです | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| キノコを刻んで炒め、塩・胡椒で味付けします | 香り付けに少量のバターを加えます | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 生クリームを加えて軽く加熱します | 皿に盛り付けます | 
※生クリームがなければ牛乳で代用できます。
      ![]()
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| キノコを酒、味醂、砂糖、醤油で味付けします | アクをすくい、汁が少なくなるまで煮付けます | 
![]()  | 
      ふたをきっちり閉めれば、冷えるとビンの中はほとんど真空状態になって長期間保存できます。3ヶ月程度は大丈夫です。 | 
| ビンのふたを軽く閉めて熱湯の中で煮沸します | |