日ごろ考えること

       コウノトリ放鳥計画考        

強いが頭は悪い
   某温泉の脱衣所で二人の男が当時全盛を極めていたある横綱のことを話題にしていた。それはなかなかおもしろく、僕は火照った体を冷ましながら彼らの話に耳を傾けた。そして二人がその強さ、すごさをひとしきり賞賛した後、話は思わぬ展開を迎えた。
   「けどあいつは頭悪いんだ。馬鹿だぞ」。「そう、馬鹿だ」。 ここで二人の会話は一段落着いた。その時の二人からは何か溜飲を下げた気分に浸っている雰囲気が伝わってきた。とてもかなわない大横綱だが、「だけどあいつより俺のほうが頭はいいんだぞ」と考えることで何がしかの慰みを感じているみたいだった。
    「お前は頭が悪い」と言われて気分を害しない人はまずいないだろう。でも面と向かって「お前は体が弱い」、あるいは「体力がない」と言わたとすると、いい気持ちはしないだろうけれど腹を立てるほどのことでもなかろう。つまり、知的能力が低いと言われると馬鹿にされたと感じてはなはだおもしろくないのに、身体能力が低いと言われても別になんでもないのだ。どうも私たちの心には、学力が低いのはよいことではないが、体力が低くてもとりたててどうということはないという気持ちがあるようだ。なので「頭が悪い」と言うのは悪口だが、「体力がない」は悪口と受け止めない。
ものを言うのは金か頭か健康か
   一方で、一番大事なのは健康だということもよく聞く。いくらお金があっても健康でなければ幸せではないとも言う。一番大事なのは頭のよさだと思っている人がいるとしても、そんなことを大声で言いはしないだろう。
   ものを言うのは金だとか、大事なのは頭だとか言えばヒンシュクものだが、最後は健康だと言って非難されることは決してない。僕も財産よりも頭よりも結局は健康であってこそだと思う。
   健康や体力は身体能力である。そして多くの人が人間にとってそれが一番大切なものだと言う。とすると「おつむが弱い」と言われるとおおいに腹が立つのに、それより大事なはずの体が弱いと言われても別に怒るほどのことでないというのはどういうわけだろうか。
   他人のことを「頭が悪い」と言えば、それは差別発言だとか、人格をそこねるものだと非難されるかもしれないが、「体力が弱い」と言ったので人権問題になったなどという話は聞いたこともない。つまるところ、頭脳の問題は人間の値打ちにかかわる事柄だが、からだの問題は放送などで禁止語とされているある容貌や特定の体格体形に関する言葉以外、人格とは無関係というのが社会通念なのだ。

   別に「体力が弱い」と言ったら人権侵害だと主張するつもりは毛頭ないが、「体だけ立派でも不十分で、少々身体面に難があったとしても頭がよい方が人として上等」という考えが、もしかして人間の本心なのかなと思ったりするからこんなことをわざわざ考えてみたわけだ。
   
   とまあここまでどうでもよい下らぬことを述べてきたところで、横綱の話から始まった本論なので最後も横綱の話で終えよう。この頃の朝青龍の行状をかんがみると、言うまでもないが強ければよいというものではなく、とどのつまりからだと心の両方が人間にとって第一義のものと見なされるのだろう。

                                      (2007年12月8日)