いごっそう戯れ言伝

            スキー場でのポール練習

   折しもスキーシーズン、 スキー人口の減少が言われて久しい。2015シーズンはこれまで志賀高原へ2回行った。飛び石4連休と正月休みだったが、いずれもふた昔前の休日よりもずっと空いていた。
   昨日は近場で愛媛県のソルファ小田スキー場へ行った。こちらは3連休の中日で予想以上に混んでいたが、それでも平日はがらすきだ。混雑がないのは嬉しいけれど、全体的に見れば、このままスキーが衰退しても困る。各スキー場にも、それなりに繁盛してもらいたいものだ。
   
スキー場はだれのもの? 普段も応援してほしい
   スキー場に行くと、ゲレンデの一隅でポール練習をしている風景がよく見られる。コースによっては三分の一から半分ぐらい、時にはコース全体が貸切り状態ということもある。
   自分がスキーに行ってそんな場面に出くわすと、快く思わない人が少なくない。なんでこんな所で練習するんだ。一般スキーヤーの迷惑を考えろ、やるとしても人が少ない平日にやれ、という具合だ。

けれどちょっと考えてほしい。一般スキーヤーの迷惑ということでポール練習を締め出したなら、選手は育たない。一体、いつどこでどうやって練習しろというのだ。現実には、数えきれない人たちがゲレンデで、いわば遠慮がちに肩身の狭い思いをして一生懸命練習し、その中から一握りの人が、国民にその存在を知られる選手となる。
   選手専用練習場があればよいのだろうけれど、もしそれがあったとすると、今度は、なぜ選手しか使えないのだ、俺にも使わせろと言う人が出てくるかもしれない。民間施設ならまだしも、税金で作ったものとなればなおさらだ。
   冬季オリンピックでは、たくさんの国民がテレビにしがみついて日本人選手の活躍を見守る。そしてメダルを取ると我がことのように狂喜する。ところが、期待した成績を上げられなかったりすると、一部の人は選手に罵声を浴びせる。なにやってんだ、まじめに練習してきたのか、というふうに自分のくやしさを選手にぶつける。

 

選手に良い成績を上げてほしいなら、オリンピックの時だけ応援するのではなく、普段から応援してほしいものだ。選手がゲレンデで練習するのを迷惑と思うくせに、金メダルを取れというのでは虫が良すぎる。だが、このことに気がついていない人が決して少なくない。

選手は最初から存在するわけではない。どの種目でも無数の実践者がいてこそ、その中から世界に通用する数少ない選手が生まれるのだ。だから僕は、ゲレンデでポール練習をする人を見たら、レベルの低い草レースを目指す人でも、小学生でも、はたまたもう「選手」にはなりえないような年寄りでも、そういう人たちが日本のスキー競技を支えているのだと考えて、応援したいと思う。
   スキー選手はプロではない。学生であったり、企業の社員であったりという例が多い。少し昔は、「学業や仕事を人並みにこなした上でよい成績を上げてこそ真のスポーツマンだ」という風潮があった。そして、朝から晩までの大半をスポーツに費やす選手のことを快く思わず、そんなのずるいと言う人もいた。それでいて、大会では勝つことを期待する。こんな考え方が矛盾していることに人々は少しずつ気がついてきて、今では大きく状況が変わった。

   もう10年かそれとも20年か、いずれゲレンデで堂々とポール練習できる時代が来るだろう。                 (2015.1.12)


空いているゲレンデ
Y・石川撮影