山旅紀行

    北海道の山     (7)
              トムラウシ山          2141m

                                                                                       2010.7.8(木)                                                           

   雌阿寒岳に登った後、トムラウシ山方面に向かう。でも目的はヌプントムラウシ温泉の入浴です。これはトムラウシ温泉の手前で右に分岐して林道を15キロほど行った所にある無人の露天風呂です。
   ですが最近土砂崩れがあったとかで12キロほど手前で通行止めになっていて引き返しました。仕方なくトムラウシ温泉に向かいます。
   トムラウシ温泉はトムラウシ山の登山口でもあり、北海道へ渡る前からトムラウシ山に登ることを予定していました。しかしながら、雌阿寒岳は思わぬもうけものをしたものの、この先また天気は崩れそうな予報です。9日には小樽港から帰途に着くことになっており、残された日は翌8日しかありません。
   トムラウシ温泉に着いた頃にはかなりの雨となっていました。ともかく、東大雪荘へ行って入浴します。もうこの時点で、トムラウシに登るのは完全にあきらめていました。
   
雨になったら引き返すつもりだったのに…
     駐車場で泊ります。雨は降ったりやんだりです。
   翌朝目覚めると雨こそ降らね、ちょっと上はガスに包まれている気配がします。行ったって何も見えないし、きっとそのうち雨が降るだろうと思って、この後どこへ行こうかなと考えながら朝食の準備をします。
   食事を終えると、急にこのまま帰るには惜しいという気持ちが湧き上がってきました。
   せめて稜線に出る所ぐらいまで様子を見に行ってみたい、雨が降ったらそこで断念、引き返すのだ。こう考えるともう気はそぞろ、急ぎ準備をします。
   トムラウシ温泉からでなく、少し短い「短縮コース」を取ります。今ではむしろこちらの方がメインコースのようです。
   登山口に着くと10台近くの車があり、マイクロバスまであってこんな天気でもツアーは来るのだといささか驚きました。もうみんな出発しています。


   
短縮路登山口 マイクロバスもある

すぐにぬかるみとなる 尾根に出て温泉からの道に合流

こういう所とか こんな所以外はほとんどぬかるみ

天気が良ければここから頂上が見えるらしい まだ大木が多い

雨が降り出します。上だけ合羽を着てこのまま降り続けば引き返そうと思っていると、数分でやみました。
こんなことを2、3度繰り返します。

カメラのレンズに雨水がつきましたが、その時は気付かずしばし見にくい写真が続きます。乞うご容赦。
谷沿いの従来の道は閉鎖された

カムイサンケナイ川へトラバース気味に降りて行く コマドリ沢に入ってしばらく雪渓を登る

こんな場所なので簡単にツアーの一団を抜けた 前トム平 ・ 思ったより視界がある

時折雨がぱらつくものの本降りにはならず、たまにガスが流れて結構視界が利くこともあります。

ペースは上々、前トム平まで来てしまいました。高度は1700mを超えています。

もうここまで来たらば、たとい槍が降ろうと行かずばなるまいという気持ちになってきました。
色の濃いエゾノツガザクラ

イワブクロの群落 トムラウシ公園には雪が多い

これよりコマクサが増えてくる そろそろ南沼

南沼のあたりでは見えたり見えなかったり 十勝岳方面への分岐

上部は岩が多くなる 頂上直前で大雨に ・ 早々に退散