四国の隠れた岩峰
1260m
2009.12.6
笹ヶ峰(1860m)より瀬戸内側に二つの大きな尾根が張り出している。一つは沓掛山、黒森山に続くものであり、もう一つは北西の下津池方向に延びるものである。この山は後者の尾根上に位置する。 高さはないものの、天ケ峠から先には登山道がなく、わずかな踏み跡が続いているだけである。全体に痩せた岩尾根が続き、特に又兵衛岳は独立した大きな岩峰となっている。 登山口は新寒風山トンネル北口から旧寒風山トンネルに向かい、いくつか続くヘアピンカーブが終わった先にある。車はそれよりさらに百mばかり道路を進んだ所に何台か置ける。 今回は土佐かもしか山岳会の人たちに混ぜてもらって参加した。総勢7名。 ロープと岩登り経験が必要 注意すべきは踏み跡は所どころに赤テープがあるものの不明瞭で、稜線を行ったり左右を巻いたりと複雑でわかりにくい。ルートを見極める目が要求される。 さらにもう一点、岩登り経験者の同行が望ましい。また直径8mm長さ20m程度のザイルも必携だ。 わけても又兵衛岳に岩登り未経験者だけで挑むのは避けたほうが賢明だろう。 |
登山口はカーブミラーが目印 | しばらくは杉の植林帯 | |
交互に丈の低い雑木林と植林帯 | かつて別子銅山に炭を運んだ道とのこと | |
やたら意味不明のテープがあります | 崩れて歩きにくい部分もあります | |
この分岐点は小沢を渡って右へ行きます | 見にくいけどつららです | |
しっかりした道です | でも所どころこういったこともあります | |
天ケ峠に出ました | 笹ヶ峰上部は霧氷に包まれています | |
峠から左に行きますが小枝がうるさいです | 続々大岩が現れます | |
岩場が続きます | シャクナゲが多くなります | |
ちょっとした藪こぎはたくさんあります | ||
笹ヶ峰上部はしぐれ模様です | 何度もアップダウンがあります | |
大岩の裾をからんで下ります | 岩の間を行きます | |
またまた下りです |
某女史曰く「平均台」 | |
前後から手を貸します | 枝越しに岩峰が見えます | |
又兵衛岳の取付きに固定ロープがあります | いったん下ってこの岩を登ります | |
難所を終えてちょっと藪の中を行くと頂上です | 山頂で | |
笹ヶ峰はまだしぐれています | 足元はほとんど垂直です | |
登山道下部から又兵衛岳 | 足元が見えなくなる寸前に下山できました |
距離も標高差も小さいのに登り5時間、下り4時間弱もかかってしまいました。大人数で行くのは考えものですね。
快晴と思っていたのに終始曇り空で寒かったですが、予想以上に楽しい山登りができました。かもしかの人たち、
誘ってくれてありがとう。