天然食写真館

      チョー・オユー

標高8201m、世界第6位の高峰チョー・オユー。
8000m峰の中で一番登りやすいと言われているチョー・オユーですが、それはチベット側のことで、ネパール側はとても険しくて困難です


チョー・オユー遠景です。
ネパール側ゴーキョ方面から見ています。

少し近づきました

ルングサンバ氷河の標高5200mのベースキャンプ。
表面は砂地ですが、30cmも掘ると氷です
BCそばからチョー・オユー東南面


ルングサンバ氷河本流チョー・オユー南東壁の基部

南面

チョー・オユー南稜 南稜6500mピークに向かう


南稜下部でスキーをするシェルパ(僕の板で滑っています)

南稜5800m付近からチョー・アウイ(当時未踏峰)


南稜からロールワリンの峰々を見る
南稜の狭い岩稜上のキャンプ地です。ちょっと外へ出るにもロープが欠かせません


エベレストと右にローツェ

エベレストと月

雪壁を登る 延々続く雪壁

6500mピーク下の岩壁。15mぐらいですが、かなりオーバーハングしており突破に3日かかりました 岩場を乗越すとほどなく6500峰頂上です。下からもよく見える巨大な雪庇が張り出しています

6500mピークの裏側 6500mスタート。足元は2千mスッパリで腹ばいになって通り抜けるところもありました

ナイフリッジを越えると広いスノープラトーです。頂上が顔をのぞかせています スノープラトー6850m地点

7120mからのチョー・オユー頂上。ここまで人跡未踏の地でした 空から見たチョー・オユー


ロールワリンヒマールのヤルン谷から。リピモシャール氷河の奥中央にチョー・オユーがかすかに見えます。右端はチョブジェ(6689)
高度順応のために訪れたターメ部落からのチョー・オユー遠望。左はチョー・アウイ